何で査定額がこんなに低いの?ブランド品買取で不満があるときの対応の仕方
希少価値が高く、高額査定をしてもらえるのは確実なブランド品と思って買取に出す方も多いのではないでしょうか。
そこで、希望通りの金額で買取してもらえれば問題ありません。
しかし、ブランド品買取店によって、査定方法や確認するポイントはさまざま。
想定外の低い金額で査定されてしまう可能性もあります。
それでは、納得することができないでしょう。
ここでは、不満がある場合、どのように交渉していけばいいのか確認しておきましょう。
とりあえず冷静さは保つ
明らかに低い金額で査定されてしまった場合、感情を抑えきれないことも多いでしょう。
店舗側に怒鳴り込んでしまう例も過去に出ています。
しかし、これでは何の解決にもなりません。
店舗側からの印象も悪くなり、話し合いに応じてくれない可能性もあります。
まずは、冷静になり、なぜこのような査定になったのかを訪ねてみるのがおすすめです。
もちろん、紳士的な態度で。納得のいく説明をしてもらえれば、その後の対応の仕方が見えてくるでしょう。
他店の査定ポイントを伝える
相見積もりを取っている場合、他店の査定ポイントも把握しているでしょう。
明らかにおかしい場合、伝えることで見直しを検討してくれることも。
店舗によっては、利益を大きく取るために意図的に低くしているケースもよくありますからね。
それに、査定ポイントが他店と大きく違っていると、評判が悪くなるリスクも大きくなります。
不満があるときに試してみる価値がある方法の一つです。
再査定を受けることも視野に
店舗側から説明を受けたけど、やはり納得いかないケースもよくあります。
まとまったお金を用意したい場合、特にそう思うはずです。
ブランド品の買取は、大きな金額が動くので、納得できる状態で取引することが大切。
再査定を視野に入れてみてはいかがでしょうか。
中には対応してくれない店舗もあるかもしれません。
しかし、交渉しなければ何も始まりません。
できれば、査定士の変更も一緒にお願いするようにしましょう。