宅配買取や出張買取は店頭買取よりおすすめ?
ブランド品を買取に出したい場合、店舗に商品を持ち込んで査定してもらうのが基本です。
多くの方が店舗買取を利用しているのではないでしょうか。
ただ、買取方法も多様化しており、宅配買取や出張買取を採用しているブランド買取店も増えてきています。
店舗に出向くことができない方にとっては、すごく便利な方法です。
ここでは、宅配買取や出張買取と店舗買取を比較していきますので、これからブランド品の買取を検討されている方は参考にしてみてください。
宅配買取と出張買取の特徴は?
宅配買取は商品を送って査定してもらう方法、出張買取は査定士など担当者が訪問して査定してもらう方法です。
どちらも店舗に出向く必要がないという点が共通しています。
宅配買取はホームページで申し込みをし、ダンボールなどが自宅に送られてきますので、商品を梱包して送ると査定士が査定する流れ。
出張買取は電話かホームページで予約をし、その日に訪問して査定する流れ。
どちらも店舗買取より利便性が高いです。
宅配買取は時間がかかることも
宅配買取は商品を送るという作業があります。
そのため、店舗買取や出張買取より時間がかかることになります。
店舗から離れた地域に在住されている方は1週間以上かかる可能性も。
まとまったお金がすぐ必要という場合、不都合になってしまうことが多いです。
店舗に出向かなくて良いというメリットがある反面、時間がかかることがあるデメリットもあるので、自分の都合に合わせて利用するかどうか判断してみましょう。
出張買取は即現金化可能
店舗買取は査定額が提示され、取引が成立したら銀行口座に振り込まれることが多いです。
振込スピードは早いので、すぐお金が必要なときでも問題ありません。
ただ、出張買取の場合、さらに早いかもしれません。
査定士が自宅に訪問して査定し、取引が成立したら、その場で現金で受け取れます。
自宅なので、まとまったお金の受け渡しをすることができるためです。
より早く現金化したいときは、出張買取を利用するのがいいかもしれませんね。